チュートリアル
概要
itemstore(アイテムストア)は、Android、iOSアプリにアプリ内課金を簡単に実装できるサービスです。面倒なアプリ内課金処理をシンプルなソースコードで実現でき、販売アイテムの表示・非表示等の管理をitemstoreの画面上から簡単に行うことができます。
ご利用のおおまかな流れは次のとおりです。
【STEP1】 デベロッパーサイトでの設定
itemstore課金機能を利用する場合、AndroidアプリはGoogle Play Developer Console、iOSアプリはiTunes Connectにアプリと課金アイテムの情報を登録します。
プッシュ通知機能を利用する場合、AndroidアプリはFirebase Consle、iOSアプリはApple Developerに必要な情報を設定します。
【STEP2】 ストアの設定
itemstore上にストアを開設し、販売したい課金アイテムを設定します。ストアを登録すると、ストアごとに「メディアキー」が発行されます。
【STEP3】 実装
STEP2で登録したストアのメディアキーをソース内で引用することでitemstoreの課金機能またはプッシュ通知機能を利用します。
本チュートリアルのセクションは上記のSTEPに沿って構成されていますので、順に読み進めていってください。
アカウント登録から課金機能の実装&テスト購入まで、itemstoreをUnityで導入する流れを動画で解説しています。
※新規登録後はトライアルです。プレミアムのご利用は管理画面からお申込みください。
※プレミアムを初めてご利用の方のみ定額料金が初月無料となります。
(アイテム売上額に対しての従量課金はアプリ公開しアプリ売上が発生した時点より適応されます。)